ライティングexpo start
read more
電話でのお問合せは平日10:00〜18:00
0120-801-102read more
施工日2日目です お昼から、お客様も来られてせっせと商品を並べられてます。 read more
組み立て簡単型、ソーラーパネルの展示ブースです。 read more
オーガニックエキスポの現場です。 ナチュラルなイメージをブースに再現。 展示会の通常クロス仕様でなく、店舗仕様で仕上げさせて 頂きました。 愛のハートハイポーズ!! カウンターなど木目を生かした...read more
久しぶりの京都での設営です。 京都議定書に引き続き、環境に関する会議です。 世界中の方が来賓されてます。 read more
無事、プレオープンを迎えることが出来ました! 是非、一度起こし頂きまして、見て下さいませ。 ハルカスを目の前に、現物の1/80で再現しました。 天王寺イルミナージュ http://www.illuminage.asia/tenn...read more
read more
現在、急ピッチにてアクリルタワーを製作中です! 現物は、11月11日から天王寺公園に設置されます。 屋外に設置するので、色々と大変なことが多いです。 今回は、水槽を反対向けに制作しているような感じ...read more
read more
read more
デザインとは、何か 考えさせられたブースです。 本当にお客様と議論して、今に至ったので、達成感がすごく あったブースです。 日常で使うものを、非日常に飾ることの難しさをあらためて感じました。read more
明日から開催です がんばるぞーread more
<カルプ文字> やっぱかっちょいい〜 明日から装飾です。 荷物は前日に受取ました。read more
今回は、学会の展示会で静岡県浜松市での設営になります。 地方の展示会のため、全てにおいて時間がないです。 搬入も時間制限で遅れてスタート。 みんな職人さんたちは、カリカリモード全開です。 私...read more
JATA旅博の現場レポートです。 なんとこのブース企画から2週間で仕上げたのですが、 本当に思入れがあるブースです。 海外からご出展される方は、基本その国の代表ですので、 失敗は許されるものではあり...read more
朝一番、まずは床を施工します。 回りはまだ何もない状態でスタートです。 今回は、ユニック車も準備してますが、会場の立て込み次第でどうするか いつも悩みます。 お昼をすぎると大分立て込みが進...read more
この展示会は、2年に一回のペースで開催されます。 物流に関する、展示会です。 主には、物流管理のカテゴリーで展示会が開催されており、大手運送会社から ロジスティックシステムなどさまざまな出展企業で...read more
昨日から、中国広州で開催されますエレベーター展の 会場で現場作業をしております。 広州はすでに、お昼は30°c近くまで温度があがり 真夏の感じです。 日本の展示会と違い、中国の展示会ブースは 全て...read more